「酔鯨」だから「鯨ハム」なのかどうかはわからんが、まさかそんな安直なことではないだろうと思ってあらためて調べて、やっぱり安直であったことがわかるのが高知の怖いところである(笑)。 捕鯨王国高知は、環境保全ジオパークの博物館(欧米からの観光客で一杯)の隣に鯨料理屋が平気で営業しているという、シーシェパー●の奴らが見たら卒倒しそうな好戦的地域であるが(笑)、古来からの食習慣として鯨は大切な蛋白源であった。そういえば高知県出身の番場蛮(侍ジャイアンツ)の父親は鯨捕りに行って鯨に呑まれ内側から鯨の腹を割いて仕留めたというレジェンドの人物であるが、そのシーンが度々出てくるあのアニメは欧米では普通に放映されているのであろうか(笑)?そんなことはどうでもいいのだが、目の前の海で平気で鯨が泳いでいる高知県では今だに鯨は御禁制とは思っておらず、どうして値上がりしてしまったのかといぶかしがっている人が多いという。この鯨ハムもその代用品として開発されたものだろうが、昔、給食で鯨肉を食べた我々以上の世代にとっては、懐かしくもあると同時に、釈然としないけれどもやっぱり美味い酒の肴である。
|
「鯨臭い(当然である)ので、生姜醤油で食べる人もいるらしい。」
鯨臭い(当然である)ので、生姜醤油で食べる人もいるらしい。
|