| 
 そもそも「せんぐり」とは徳島市内で古くから有名なスウィーツであり、なぜにこれが酒の肴になるのかがとても怪しかったが、こと焼酎とあわせると案外といける。もともと四国に焼酎文化はなく最近になって鳴門金時から造った焼酎が開発されヒット商品となったのだから、それにあわせる珍味も「なんでもあり」であってよろしい。そこにこの「甘栗」を選んだ酒蔵のセンスはなかなかのものといえる。そもそも南九州などの芋焼酎文化の盛んな土地は食べ物も甘い味付けが多い。理論的にも正しい上、ユニークさでしっかり目立った取り合わせであるる
 | 
   
 「袋にも「銘菓」と明記されている。」袋にも「銘菓」と明記されている。 
 
   
 「どこから見てもお茶受けである。」どこから見てもお茶受けである。 
 |