【酒の肴88とは】
 ここで取り扱うのは、いわゆる「日本酒のアテ」です。このシリーズは「四国酒蔵88箇所巡礼」よりスピンアウトして、「この土地の酒に一番合う(と思われる)地元の酒の肴」を紹介するサイトです。世の中に酒のつまみは星の数ほどあれど、ビールやチューハイ等にあう洋風な食品や今風なスナックではなく、古くからの日本酒にあうということに絞り込ませていただきました。
 尚、すべて自分達で試食した上で記事を制作しておりますが、選定には、あくまでも「地元の酒蔵さんの意見」を尊重しております。へんなもんあってもこらえての。(笑)

【選定方式】
 四国酒蔵88箇所で札所となっている酒蔵よりの聞き取り調査『あんたんとこの酒を地元の人は何をアテに飲んでいるんか?』により情報収集。しかし高知県などはほとんどの蔵が「カツオ」とか言い出しかねない(実際、そう言いました 笑)ので、より突っ込んで調査させて頂きました。原則的には「古くから愛されている」食品で構成しておりますが、中にはチーズやソーセージ等々、どう考えても最近の地元産品振興ブームであわててつくったな(失礼)・・・というものも紛れ込んでおりますが(笑)、それは「それ以外に地元組でもたいしたものが見つからなかった」という努力の結果ですので笑っておさめてやってください。また、このシリーズは特定の会社の営業のためのものではありませんので「商品の斡旋」等々は遠慮しておきます。試してみたい方はネットや現地の道の駅の直売所等々で自分で探索して下さい。なお、その際に君および君の仲間が不審者として捕えられ排除されても当局は一切関知しないのでそのつもりで。(笑)

【写真提供御協力について】
 ほとんどの現物を取り寄せて試食しながら撮影をしましたが、現物をお皿に盛っただけでは、どうしても美味しそうに見えないものもあり、それらについては県市町村や公的団体にお願いして写真を送って頂きました。ありがとうございました。

【認証方式】
 いろいろと認証方法を考えたのですが、要は「その地元のお酒とあわせて食べて見てもらう」のが目的ですので、現実にそれを証明することはたいへん困難で、今のところは「その酒蔵の門の前でその酒と珍味を飲み食いしている写真」を送って頂くことになります。なお、近所迷惑を考えて撮影しないと、その際に君および君の仲間が酒蔵に捕えられ或いは排除されても当局は一切関知しないのでそのつもりで。(笑)

【委員について】
・H本のS藤社長
  いつものように取材と記事担当。今回は酒蔵さんが選定してくれた上に食品も用意してくれたので、いつになく楽でした。
・某鉄道会社の徳○駅助役M
  撮影担当。「鉄ちゃん」、「野宿好き」の性癖の他に「カメラフェチ」ということも、ばれてしまいました。
・a-○issのK島社長
  ウェブ担当兼撮影助手 いつもとおり黙々とよい仕事をしました。
・徳島県斎T酒造の斎T社長
  徳島県とりまとめ及び食材調達担当をしました。
・高知県T牡丹酒造のT村社長
  高知県とりまとめ及び食材調達担当をしました。
・愛媛県K藤酒造のK藤社長
  愛媛県とりまとめ及び食材調達担当をしました。
・香川県K鶴酒造のK人社長
  香川県とりまとめ及び食材調達担当をしました。

1 . お酒列車「酒とつまみで巡るJR四国一周の旅」!!
お酒列車「酒とつまみで巡るJR四国一周の旅」!!
クリックすると拡大します
「お酒列車「酒とつまみで巡るJR四国一周の旅」!!」
お酒列車「酒とつまみで巡るJR四国一周の旅」!!
のんびりと車窓眺めながら、四国のお酒や酒蔵が選んだご当地のおつまみを味わう鉄道の旅。


お酒列車「酒とつまみで巡るJR四国一周の旅」!!



定員に達しました。
誠にありがとうございました。

お名前
メールアドレス
電話番号
お問い合わせ
内容

※返信が必要な場合は「メールアドレス」か「電話番号」を入力して下さい.
カウンター
お酒列車「酒とつまみで巡るJR四国一周の旅」!!

↓下記より四国の酒の肴88個所巡り情報をご覧ください。
すべての画像はクリックすると拡大します
第1番珍味「ひしお(しょいのみ)」
第2番珍味「豆天玉」
第3番珍味「鮎の甘露煮」
第4番珍味「でびらかれい」
第6番珍味「しょいのみ」
第5番珍味「美郷梅干し」
第7番珍味「ぼうぜ寿司」
第8番珍味「おでんぶ」
第9番珍味「栗の甘露煮」
第10番珍味「じんぞくの佃煮」
第11番珍味「みまから」
第12番珍味「半田ふしめん」
第13番珍味「ならえ」
第14番珍味「ゴシイモのでこまわし」
第15番珍味「トマトみそ」
第16番珍味「お美姫鍋」
第17番珍味「祖谷のこんにゃく」
第18番珍味「そば米雑炊」
第19番珍味「竹ちくわ」
第20番珍味「フィッシュかつ」
第21番珍味「鱧(ハモ)皮ちくわ」
第22番珍味「室戸海洋深層水使用スルメイカの一夜干し」
第23番珍味「おもうつぼ(うつぼの干物)」
第24番珍味「柚子味噌」
第25番珍味「かちり」
第26番珍味「釜揚げちりめんじゃこ」
第27番珍味「釜出しちりめんじゃこ」
第28番珍味「どろめ」
第29番珍味「土佐鹿味噌漬け」
第30番珍味「土佐鹿ソーセージ」
第31番珍味「旬野菜のピクルス」
第32番珍味「メヒカリ干物」
第33番珍味「酒盗」
第34番珍味「沖ニロギの干物」
第35番珍味「鯨ハム」
第36番珍味「ウツボのタタキ)」
第37番珍味「池川のこんにゃく」
第38番珍味「食べる酒粕」
第39番珍味「いたどりのごま油炒め」
第40番珍味「鰹のはらんぼ」
第41番珍味「四万十川の川エビの佃煮」
第42番珍味「豆腐の味噌漬け」
第43番珍味「四万十川の青ノリ」
第44番珍味「亀の手貝」
第45番珍味「太刀魚巻」
第46番珍味「丸寿司」
第47番珍味「ひげにんにくの素揚げ」
第48番珍味「エソ皮ちくわ」
第49番珍味「カマンベールチーズ」
第50番珍味「キジ鍋」
第51番珍味「さつま汁」
第52番珍味「じゃこてん」
第53番珍味「削りカマボコ」
第54番珍味「魚肉ソーセージ」
第55番珍味「じゃこカツ」
第56番珍味「リコッタチーズの冷奴」
第57番珍味「でんがく」
第58番珍味「焼きしょうが」
第59番珍味「七折小梅の梅干し」
第60番珍味「網一番」
第61番珍味「あめのうおの甘露煮」
第62番珍味「簀巻き(すまき)かまぼこ」
第63番珍味「松山あげ」
第64番珍味「ほうたれ丸干し」
第65番珍味「緋のかぶら漬け」
第66番珍味「岬(はな)アジ・岬(はな)サバ」
第67番珍味「ほうたれの刺身」
第68番珍味「ちりめん」
第69番珍味「いぎす豆腐」
第70番珍味「ガンス」
第71番珍味「せんざんき」
第72番珍味「粒うに」
第73番珍味「のり」
第74番珍味「姫貝」
第75番珍味「えび天」
第76番珍味「えびちくわ」
第77番珍味「しゃこの塩茹で」
第78番珍味「いりこ」
第79番珍味「三豊ナスからし漬け」
第80番珍味「骨付き鳥」
第81番珍味「しょうゆ豆」
第82番珍味「岩とうふ」
第83番珍味「たけのこ」
第84番珍味「干いか(ひいか)」
第85番珍味「鰆(サワラ)の味噌漬け」
第86番珍味「いかなごのくぎ煮」
第87番珍味「オリーブ新漬け」
第88番珍味「いいだこ」
2022年4月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
←2022年3月 2022年5月→

四国酒蔵88スタンプ
四国なんでも88箇所推進協議会

四国酒蔵88箇所巡り
四国温泉88箇所巡り
四国堰堤ダム88箇所巡り
四国駅と車窓88箇所巡り
四国この食堂この一品88箇所巡り
四国の酒の肴88箇所巡り
四国一攫千金88箇所巡り

かわいいが力になるズキューン!
ラインスタンプ アニマルズ


みんそら〜みんなのSNS
ふるさとのカクテル「地カクテル」
時計やジュエリー販売〜アイアイイスズ
駅コミ<駅からはじまる情報発信>
ジェイアール四国


みんそらSNS


 
Copyright 四国の酒の肴88個所巡り All rights reserved.
掲載されているすべてのコンテンツの無断使用、掲載を禁止します。